父さんのひとりごと
2006.03〜04


2006.04.30
 先日、次女が学校で、「○ん○ん」と言う言葉を、3分間にいっぱい出すというゲームをしたそうです。「さんかん(参観)」「こんだん(懇談)」・・・という具合だそうです。次女の班は、19個書き出しトップだったそうですが、爆弾キーワードなるものがあって、それに引っかかり、優勝はできなかったそうです。
 で、家でも「○ん○ん」と言う言葉を色々考えていましたが、結構たくさん言葉があるもんですねえ。「れんこん」「にんじん」「にんげん」「えんじん」「じんえん」「かんえん」「すいえん」・・・ブッブー・・・「てんだん(焼き肉の天壇)」「らんでん(京福電鉄嵐山線)」・・・考え出すと、家族みんなが無口になって、「○ん○ん」を考えていました。
 子ども達が寝た後も、「こりゃボケ防止になる!」とか言いながら、ゲラゲラ笑いながら延々と考えていました。変な夫婦。。。是非皆さんもいろいろ探してみてください。きっと無口になるはずです。

2006.04.29
 今年も「こいのぼりフェスタ1000」へ行って来ました。今年は、「一家4人+おばあちゃん」の5人です。
  今年は、生憎の曇り空。雨も少しぱらついていました。去年、一昨年の「ひとりごと」を読み返すと、いずれもよいお天気で、気温もかなり高かったようですが、今年は結構肌寒いゴールデンウィークの始まりとなりました。さすがに川に入っている子ども達もいなかったようです。。。が、「川に入っていい?」と聞く次女。風邪ひくっちゅうの。。。

 「ひとりごと」第一弾が、この「こいのぼりフェスタ1000」のことでしたので、3回目の話題になります。ということで、「ひとりごと」も3年目を迎えました。。。早いものです。。。
 これまで続けてこられたのも(というほど、大したことではないのですが)、皆様のご声援の賜物です。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。m(_〃_)m

2006.04.25
 JRの脱線事故から1年が経ちました。新聞やインターネットニュースには、遺族の方の手記やら関連記事が多数掲載されていました。本当に居た堪れない気持ちでいっぱいです。思わず涙が溢れてしまいました。
 人は必ず死を迎えます。その事はわかっています。でも、家族が病気のように、ある程度覚悟を決めていた後に亡くなった時ですら、精神的ダメージを受けます。それが、ある日突然、事故や事件に巻きこまれて亡くなったときの悲しみは如何許りかと思います。
 手記には、奥様の事を書かれたものや、娘さんの事を書かれたものがありました。自分に当てはめてみて考えると、正気ではいられないような気がします。
 この事故は大変大きな事故でしたが、例え事故や事件で一人の人が亡くなったとしても、遺族にとっては同じでしょう。現実的にはなかなか難しいとは思いますが、事故や事件で亡くなる方がいなくなる事を切に祈ります。そして、今回の事故で亡くなられた方々のご冥福を改めてお祈りいたします。

2006.04.23
 先週始める予定だった木工を、ようやく始めることができました。今回は、妻の作業机。。。ずっと、「広い作業机が欲しいなぁ〜」と聞かされてはいましたが、なかなか着手できず、ほぼ一年ぶりの木工となりました。。。
 昨年のゴールデンウィークにパソコン机を作ったのですが、それ用の椅子を作ってからGalleryにアップしようと思って、早一年。今回、その椅子も平行作業で作っています。今度こそ、Galleryにアップするつもりですので、乞うご期待!

 ところで、長女は、小学校時代から言っていた通り、バレーボール部に入ることにしたそうです。そこで、今日は、私がベランダで木工をしている間、妻が長女にバレーボールの「特訓」をしていました。最初は、妻が投げたボールを、長女がトスを上げるというのをやっていましたが、だんだん妻が退屈になってきたようで、一緒に「何回続くか!」と、打ち合いをしていました。。。とても楽しそうでした。。。特訓とは、名ばかりです。

2006.04.22
 長女の十三参りに、家族で京都嵯峨嵐山の虚空蔵(こくうぞう)法輪寺まで行って来ました。関西地方では、わりと一般的に十三参りに行きますが、それ以外の地方では、あまりその習慣はないんですってね。
 で、その十三参りというのは、数え年で13歳になる少年少女が、旧暦の三月十三日、現在の暦では四月十三日に、虚空蔵菩薩にお参りして、知恵を授かるためのお参りです。
 実は、本来は昨年お参りする予定だったのですが、諸事情で今年になりました。。。長女は今年数え年で14歳・・・でもまだ満年齢では13歳になってないから、まっいいか。。。
  法輪寺からは、嵯峨野界隈が一望できるとてもよいところにあります。
  そして、こちらは、渡月橋。実は、十三参りでは、お参りして帰る時に、「橋を渡りきるまでに振り向くと、授かった知恵を返してしまう」という言い伝えがあります。その事を子ども達に聞かせてから橋を渡りました。橋を渡り始めると、後ろの方からオルゴールの音が聞こえてきたりして、普通ならつい振り向きそうになるシチュエーションでしたが、緊張しながら頑張って最後まで振り向かずに渡り切ることができました。。。私の呼びかけにも惑わされず。。。そして、今日は知恵を授かっていないはずの次女も、カチコチに緊張しながら、最後まで渡り切りました。

2006.04.19
 今日また、日本でBSE感染牛が確認されたそうです。。。狭い日本で25頭目・・・広いアメリカでほとんど見つからないのは、なんでなんでしょうね。(アメリカで陰性だったけど、イギリスの確定診断で見つかったものはいますが)
 輸入再開するなら、とりあえず、日本向けのものだけでも全頭検査して欲しいものです。

2006.04.17
 今日、東京地裁で下された判決。刑務所からの出所後一ヶ月半で犯した強盗殺人、強盗殺人未遂などで、求刑死刑に対して無期懲役。判決理由で「犯罪への傾向は矯正困難なほどに深化しており、再犯の可能性も高い」と述べつつ、死亡した被害者が一人、不遇な生育環境などを考慮したとか。。。いつもながら、なんか変。。。何の落ち度も無い人の命を奪ったら、命を持って償うしかありえないでしょう。そして、不遇な生育環境って言っても、立派に生活している人もいるのに、どうしてそれが減刑の理由になるのかなあ?と、いつも疑問に思います。

 よく死刑反対論者が「戦争は反対するのに、なぜ死刑は許されるのか。どちらも国家が犯す殺人ではないか!」と言うようなことを言う人がいますが、戦争で殺されるのは、罪のない人々。死刑で殺されるのは、他人の命を奪った罪人。それを混同しているから説得力がないんですよね。死刑を躊躇するのは、冤罪だけだと思います。

2006.04.16
 朝起きると、膝が痛くてたまりませんでした。。。膝が痛いと、股関節まで痛い。。。股関節が痛いと、腰まで痛い。。。腰が痛いと、お腹が痛い。。。お腹の痛みが背中に響く。。。いったいどうなってるの?って感じです。。。ほぼ一年ぶりに木工でもしようかなぁと思っていましたが、敢え無く断念。。。
 明日は、痛み、取れてるかなあ。。。

2006.04.11
 昨日から、次女の小学校も新学期が始まった訳ですが、どんな先生が担任になるのか、どんな友達がいるのか、どきどきでした。そして、去年の長女に引き続き、次女も件の「イケ面ファイブスターズ」のうちのお一人。普段から、いろいろお声をかけて頂ける先生で、次女も大喜びでした。
 残念ながら、去年の長女の担任の先生は、他校へ転勤になられました。長女がちょっと寂しそうに「これでイケ面ファイターズも解散やねえ・・・」と・・・ファイターズちゃうっちゅうの。

 ところで、長女は、今日が初登校。普段の私の出勤時間より、少し早めの出発ですが、「お父さん、一緒に行こ〜!」と、可愛いことを言ってくれるので、私も頑張って、少し早めに出発して、雨の中二人で駅まで歩いて行きました。。。いつまでそう言ってくれるかなあ。。。

2006.04.09
 京都まで、私の父の納骨に行ってまいりました。日取りを決めた時、「桜も咲いてるだろうし、ちょうどいい季節かもしれないねえ」などと言っていましたが、なんのなんの・・・お天気に恵まれたのはよかったのですが、往きの電車から超満員。。。四条通りも人だらけで、進むのも大変でした。
  ついでだったので、円山公園にも行ってみました。写真は、彼の有名な枝垂桜ですが、ご覧の通り、それはそれはすごい人でした。。。日本人って、本当に桜が好きですよねえ。ご多分に漏れず、私もですが。。。

2006.04.08
 今日は、長女の入学式。一家総出で出席しました。お天気にも恵まれ、気温もずいぶんと上がり、そこらじゅうで桜の花が咲き乱れ、山がかすんで見えるほどの黄砂にも見舞われ、春爛漫の一日でした。。。
  が、ご覧の通り、これから長女の通う学校は、校門から校舎まで5分ぐらいかかる坂道があるのですが、そこには一本も桜の木がないのです。。。「けやき坂」と名付けられた坂なので、まあ、けやきが植わっているのはいたし方ありませんが、入学式のために、一本ぐらい桜の木を植えてくれてもいいのになあ・・・なんて思ったりします。
 そんな事は、どうでもいいことですが、長女がこれから毎日この坂を登り、成長して行くんだなあと思って感慨深く坂を見上げておりました。 

2006.04.07
 東京都品川区では、小中一貫の9年制の学校になったと、ニュースに出ていました。一応「4・3・2制」ということですが、よくわかりません。。。卒業が3回あるのか?今なら”小学生、中学生”あるいは、”児童、生徒”で区別していましたが、どういう呼び方になるのか?今なら、小学生の電車賃は、小児料金だけど、どうなるのか?(通常12歳未満が小児料金で、小学児童は特例で小児料金)などなど・・・どうでもいいことばっかりですが、心配してしまいます。
 でも、本当に心配なのは、義務教育なのに、日本全国一律の教育でなくてよいのかということです。9年間ずっと品川区に住んでいれば問題ないでしょうが、他の自治体に転校したり、その逆に転入したりした場合、子ども達に不利益が起こってしまう気がします。。。

2006.04.04
 DMH展も終わり、緊張の糸が切れたのか、風邪をひいたみたいです。なんだか熱っぽく、体中がだるい。。。って、私が緊張することではないんですけどね。

2006.04.02
 今日、三回目の「ドールハウスミニチュアハンドメイド展」がありました。生憎の雨模様の中、たくさんの方々にお越しいただき、嬉しい限りです。今年はバタバタと用事が多く、殆ど作品作りができないまま3月を迎え、最後の駆け込みで作品作りをしていました。♪か〜さんは〜夜なべ〜をして〜・・・という曲が聞こえてきそうな勢いでした。
 そのため、普段は家事をしっかりしていないと気がすまないタチの妻ですが、今回ばかりは、なかなかそこまで手が回らなかったようです。
 しかし、娘達も成長して、随分と妻を助けていました。とりわけ長女は、文句も言わずにまるで主婦のように家事をしてくれました。本当に成長したもんだと、つくづく感心しました。。。親バカだと言うことはわかっていますが。。。
 

2006.03.30
 予定通り、「遅れ気味の比良の八講、荒れじまい」がやって来ました。予想はしていましたが、ここまで荒れるとは。。。おとといは、雷雨。昨日今日は強風と雨と雪・・・明日まで寒いと言う予報です。。。もうこれで「荒れじまい」だとは思いますが、近年の異常気象、何が起こるかわかりませんね。

2006.03.26
 昨日今日と、風は少し強いものの、暖かな週末でした。今日は「比良八講」の日(去年のひとりごと参照)。と言うことで、まだまだ安心してはいけません。少し遅れ気味ではありますが、近いうちに、もうひと荒れする予定です。ほんまかいな。。。

2006.03.22
 17日の長女の卒業式のあと、バタバタと用意をして、スキーに行って来ました。私が学生時代に居候していた、白馬乗鞍にある「信濃荘」という宿(リンクのコーナー参照)に2泊してまいりました。
 日付が変わって18日の午前2時半ごろ出発し、18日朝に到着。その時はお天気も良かったのですが、次第に曇りだし、夕方にはとうとう雨が降りだしました。夜半過ぎまで雨は降り続け、次第に雪に変わって来ました。そして、その雪は次の日の明け方まで振り続け、2日目は、吹雪の中で滑って来ました。そして、その雪も丸一日降り続け、見る見るゲレンデの雪は、ハイシーズン並みまで回復しました。この時期でも、結構しっかりと雪って降るんですねえ。
  そして、ご覧の通り、翌日は、風が強いものの、快晴でした。。。ゲレンデのコンディションも最高!!でしたが、残念ながら、その日は帰宅の途に付くのみで、滑りはしませんでした。
 天気が1日前倒しになっていたら、この時期としては珍しくいい雪で滑れたのになぁ。。。ホント、残念です。

 ちなみに、USJも5周年を迎えるそうですが、未だに一度も行ったことがありません。そこで、長女の卒業記念に「USJに連れて行ってやる」と言っていたのですが、ふとスキーを思い出し、「USJに行くのと、スキーに行くのとどっちがいい?」と聞いたところ、子ども達は、一も二も無く「スキー!」と言ったので、今回2年ぶりに「信濃荘」に行った訳です。そのうち「USJでもスキーでもどっちでも連れて行ってやる!」と言っても、「勝手に行くからいい」って言い出すんでしょうね。。。

2006.03.17
 今日は、長女の卒業式でした。昨日は豪雨で、どうなることかと思いましたが、夜遅くには晴れ間も見えるようになり、なんとかお天気は、回復しました。
  長女は、結構”晴れ女”なのですが、ちょっと微妙な”晴れ女”です。というのは、何か行事がある時、必ず直前まで大雨。。。そして、本番は、何とか回復するという”晴れ女”。。。”ぎりぎりセーフの晴れ女”って感じです。

  そして、これが、本日の長女の衣装。。。スカートは、妻が仕事の合間に、大慌てで半日で作りました。写真ではよくわかりませんが、スカートの裾には、長女のリクエストに応えて、コーヒーポットの刺繍がしてあります。なんでコーヒーポットなんだろう? ちなみに、次女のは、なぜかウクレレです。。。
 ブレザーと蝶ネクタイは、妻が若かりし頃に着ていたアイビールックのものです。(アイビールックって・・・死語?) なぜかピッタリです。長女も、もうそんなに大きくなってきたんですねえ。。。実は、妻がチビなのですが。。。

2006.03.16
 もうかれこれ2週間以上風邪をひいています。。。最初は咳とクシャミだったのですが、その後は水洟だけ。。。ここまで来ると、さすがに花粉症かなあ?と思わざるを得ません。やだなあ。。。
 が、しかし、今日は大雨で、天気予報でも「スギ花粉の飛散は、非常に少ない」と言っていましたので、やっぱりタダの風邪かなあ・・・と、思ったりもします。
 まあ、抗体検査をすれば、すぐわかることなんでしょうけど、「ハイ、あなたは花粉症です!」って、宣告されるために検査を受けるのも、なんだかなあ・・・という気がして、そのままにしています。

 ところで、今日は妻の誕生日だったのですが、仕事から帰ってきたのも遅く、何もして上げられませんでした。。。ケーキ屋さんも閉まっていて、コンビニでロールケーキを買って帰りました。。。こんなのだけで、ごめんちゃい。

2006.03.12
 DMH展も近づき、妻の仕事も佳境に入ってきました。。。ということで、夕食は「父さん特製焼きそば!」でした。。。次女は、先々週の「たこ焼き屋さん」の時の長女の言葉「これぞ大阪って感じやねえ」と言うのを覚えていたのか、「日曜日は大阪の日やねえ」って言っておりました。。。それにしても、焼きそばって大阪のもの?
 以前なら、「父さん特製!」だけだったのですが、今日は長女がポテトサラダを作ってくれました。
  とっても美味しくできていました。
 娘達は、母親が仕事をしているのをよくわかっていて、あれやこれやと家事をしてくれて、妻も「ありがと〜」を100回ぐらい言っておりました。。。そろそろ、「父さん特製!」も、必要なくなるのかなあ。。。

2006.03.11
 妻は、無類の卵好きな訳ですが、朝の目玉焼きがうまく焼けていると、一日を幸せに過ごすことができるそうです。
 焼き加減は、絶対に半熟で、普通の目玉焼きの時は周りのちりちりと焦げているもの、ハムエッグの時は焦がさないのが大好きだそうです。
  こんな感じ。。。実は、今日は私が焼いたのですが、これで一日幸せに過ごしてくれたかな?

2006.03.09
 1ヶ月半ほど前に採寸した長女の制服。ようやく届きました。。。。幼稚園以来の制服です。
  今時ちょっと珍しい(?)、純昭和風のセーラー服です。心なしか、幼稚園の時の制服とよく似ています。。。リボンを取って、スカートを短パンに換えたら、そのまま幼稚園の制服になりそうです。。。
 こうやって制服を着ると、随分お姉さんになったような気がしますが、中身はまだまだ子どもです。幼稚園並みだったりして。。。

2006.03.03
 今年も、お雛祭りがやって来ました。が、いろいろとバタバタして、今年は結局お雛さまは出さずじまい。。。それでも、一応夕食は、お雛さまメニューでした。
  今年は、ちらし寿司。そして、例年通り、菜の花の煮浸し、分葱の饅、蛤の御澄まし。。。私は、貝によく中るので、貝は食べない事にしていましたが、ひとつぐらいなら大丈夫だろうと言うことで、とりあえず食べてみました。まあ、結論から言うと大丈夫だったのですが、気の所為か、なんとなく気持ち悪いような気になってしまいました。。。少しずつ慣らせば、また昔のように生牡蠣も食べられるかな?

 それから、毎年忘れがちですが、今日は結婚記念日!ということで、今年こそケーキを買って帰りました。雛祭りの日って、ケーキ屋さんってすごく忙しい日なんですねえ。知らなかった。。。多くの人が菱形の大きなケーキを買って帰られる中、私は普通のケーキを買って帰りました。結婚記念日ではありますが、もちろん4人分買って帰りました。