■2023/1/18
HomeWorkのオンラインレッスン、
本物の金属で作る!はじめてのミニチュア講座
〜金属のミニチュアアイテムをを作ろう〜
公開されました。
どうぞよろしくお願いいたします!
コチラをご覧ください。
開講キャンペーンといたしまして、
2月1日までの期間限定で
1000円OFFにてご受講いただけます。
■2023/1/17
FANTIST にて、オンライン講座開講のお知らせ
上記の件、1月18日にオンライン講座を
開講する運びとなりました。
本物の金属で作る!はじめてのミニチュア講座
〜金属のミニチュアアイテムをを作ろう〜
金属製ミニチュアを作る為の基本講座、
コースレッスンです。
ミニチュア半田付けやそれに使う金属
についての基本知識と、
実際の基本作業から
作品に仕上げるまでを丁寧にお伝えします。
ワイヤーワークで鍋敷き、
ブリキ板でリボンのついた四角缶を完成させます!
開講キャンペーンといたしまして、
2月1日までの期間限定で
1000円OFFにてご受講いただけます。
明日
1月18日火曜日の17時開講です。
つきましては、
コチラをご覧ください。
※
18日17時以前にアクセスしていただいても
エラーとなりますので
ご注意ください。
みなさまのご受講お待ちしております!!
■2023/1/5
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりありがとうございました。
年末年始と、怒涛のような時間が流れ、
ご挨拶が遅れ、大変失礼いたしました。
年末の大掃除は手抜きしつつも何とか乗り切り、
おせちづくりでは、
「もう今年で最後」と誓い、
それでも、家族の喜ぶ顔を見ると決心が揺らぎ、
楽しい時間を過ごした年末年始でした。
最近「父さんのひとりごと」
は開店休業中の様相ですが、
主人も元気です。
そんなHomeWork一家ですが、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
■2022/12/8
ノエカフェ展終了いたしました。
たくさんの方々においでいただき、
本当にありがとうございました。
作品をお買い上げくださった方々、
本当にありがとうございました。
抽選に外れてしまった方には、
申し上げございませんでした。
講習にご参加くださった方々、
本当にありがとうございました。
てんぱってデモンストレーションでモタモタする
場面も多々ありましたが、
皆さまのご寛容な雰囲気で救われました。
そして、
このような素敵な機会をご提案くださり、
何から何まで素晴らしいサポートをくださった
ノエカフェ様。
本当にお世話になり、ありがとうございました!!

素敵にディスプレイしてくださり、
感激でした!
■2022/12/1
12月3〜4日
東京都練馬区
miniature&gallery Noecafe様にて
HomeWork作品展
2日とも在廊しております!

販売方法について
ノエカフェ展の開催期間中に、
会場にてご希望の商品番号にお申し込みいただきます。
※複数商品にお申し込み可能です。
おふたり以上のご希望があった場合は
会期終了後に抽選、
当選された方にはノエカフェ様から
ご連絡があります。
代金をお振込み頂いた後、
ノエカフェ様よりの発送となります。
送料は無料です。
なお、HomeWorkカレンダーは
先着順販売いたします
当日お持ち帰りいただきます





皆さまにお会いできますのを
楽しみにお待ちしております!
■2022/11/128
「Teddy &Mini Show」
終了いたしました。
お越しくださった方々、スタッフの皆さま
本当にありがとうございました!
イベントのお知らせ♪
2022年11月26日〜27日
中国深センにて
「Teddy &Mini Show}
作品だけが海を渡ります。
2022年12月3〜4日
東京都練馬区
miniature&gallery
Noecafe様にて
HomeWork作品展を開催させていただきます。
2日とも在廊しております!
■2022/11/22
tin製おままごとセットをつくりました!
Noecafe展バージョンです。
ティーメジャースプーンやパンジークッキーをプラスし、
紅茶缶は茶筒タイプに・・・
色も変えてみました!

Noecafe展で2セット販売します。
noecafe展での販売方法についての
お知らせです
以下の概要で、作品は[抽選販売]
とさせていただきます。
ノエカフェ展の開催期間中に、
会場にてご希望の商品番号にお申し込みいただきます。
※複数商品にお申し込み可能です。
おふたり以上のご希望があった場合は
会期終了後に抽選、
当選された方にはノエカフェ様から
ご連絡があります。
代金をお振込み頂いた後、
ノエカフェ様よりの発送となります。
送料は無料です。
なお、HomeWorkカレンダーは
先着順販売いたします
当日お持ち帰りいただきます
どうぞよろしくお願いいたします!
■2022/11/7
イベントのお知らせです。
2022年11月26日〜27日
中国深センにて
作品だけが海を渡ります。
少量ですが、家具などを販売します!
■2022/8/27
年末イベントのお知らせです
miniature&gallery
ノエカフェ様
で
作品展を開催させていただきます♪
2022年12月3日(土曜日) 4日(日曜日)
の二日間
open
11時から17時
観覧料は無料です
是非お越しください♪
miniature&gallery
Noe cafe
東京都練馬区平和台3−14−1
ドールハウス他
ミニチュア家具、ミニチュア小物など
展示いたします
販売もいたします!
とっても素敵なギャラリーでいらっしゃる
ノエカフェ様・・・
その空間で作品展を開催させていただくこと、
今からワクワクドキドキです♪
2020年大阪での個展で展示したハウス群に
今年のフィーリングで手を加えて展示します。
家具などの小物も2020年より少々増えました。
製作期間はあと少ししかありませんが、
頭の中は作りたいものだらけ・・・
脳が飽和しております。。。
■2022/8/26
オークション終了いたしました!
ご覧いただきありがとうございました。
■2022/8/21
[夏休みの思い出]
オークション出品いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
スイカパタパタ缶のセットです。
金属製のパタパタ缶は、定番となっておりますが、
作るのは随分久しぶり・・・
金属製オリジナル型抜き(セットには含まれません)で、
ジンジャーマンとひよこにスイカ型抜きしました。
実際のスイカもこうやって抜いたら楽しいですね♪
ストローは、イマドキな太いスムージーストロー・・・
これって本当に画期的なストローですよね!!

スイカスプーンは金属製です。
今回、新しい方法で作ってみました!
躍進的に生産性がアップするこの方法・・・
カトラリーを作るのが楽しみになりそうな予感です♪
スイカ飾りに加え、
柄の部分に模様もつけてみました。

キャンディーを入れるため、
と思って編んだ籠ですが、
麦わら帽子にも使えるなぁと・・・♪
お好きなアレンジをしてくださいね!
■2022/7/12
ご挨拶が遅くなりましたが、
東京ミニチュアショウ終了いたしました!
たくさんの方においでいただき、
また、たくさんの方にお声がけいただき、
本当にありがとうございました。
そして、主催者様、スタッフ様、
本当にお世話になりありがとうございました。
お買い上げくださったみなさまにも
重ねて御礼申し上げます。
せっかくおいでくださったのに、
作品がなくなってしまい
お求めいただけなかった方々、
本当に申し訳ございませんでした。
また、次の機会のお知らせは、
こちらのサイトとSNSでお知らせいたしますので、
どうぞよろしくお願いいたしますm(_〃_)m
■2022/7/6
■2022/7/5
7月9日10日
東京ドールハウスミニチュアショウ
に参加いたします。
どうぞよろしくお願いいたします♪
東京浅草の、
東京都立産業貿易センター東館7階にて
東京ドールハウスミニチュアショウのホームページ
は
コチラ
HomeWorkのブースは
B23a です!
■2022/6/24
オークション終了いたしました。
ご覧いただきありがとうございましたm(_〃_)m
■2022/6/20
「ミッドセンチュリーなローキャビネットと雑貨」
オークション出品いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

今回は、金属製品に薬品を使って
強制的に経年変色させてみました!
実際に我が家にある半世紀以上選手の
お菓子づくり道具と同じ様な色になってくれました・・・!
トースターはいつも通り、
レバーを弾くとポンッと
トーストが飛び出します♪
クッキーやミニタルトは、
セットの中のお菓子づくり道具を使ってつくりました。
■2022/4/27
オークション終了いたしました!
ご覧いただきありがとうございました。
■2022/4/23
「パンジープリンセス・スイーツギフトセット」
オークション出品しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

プリンセスケーキのケーキドームは
シーリングワックスで
軽く留まる構造になっています。
ラッピング類に飾ったシーリングワックスも
全て本物のワックスを使っています。
ミニミニスタンプを作って、
ワックスを溶かして
スタンプしました!
■2022/3/17
オークション終了いたしました。
ご覧いただきありがとうございました!
■2022/3/12
「ピクニックに行こう!」
オークション出品いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
ピクニックボックス缶、水筒、ワイヤーバスケットは
金属製です。
ピクニックボックス缶の蓋、
ワイヤーバスケット、水筒それぞれに
エンボス加工で模様を施してあります
■2022/1/5
久しぶりに、
●最近のミニチュア作品、
●ハウス型ミニチュア
を更新いたしました。
左のメニューボードからご覧ください。
■2022/1/4
明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、父さんのひとりごとにも
書かれていますが、
昨年は、次女の結婚という
HomeWork家のビッグイベントがありました。
このコーナーでも書いていた通り、
ドレスを私が作ったため、
フルパワーでがんばり、
その後は燃え尽き症候群を
振り切るかのように
ミニチュア製作に没頭し、
その勢いで大掃除やらなんやら、
そして新年を迎え、
やっと、静かに穏やかな心持ちになりました・・(笑)
ドレス製作について少し。
白ドレスのミカド生地、
色ドレスのオーガンジー共に、
ご縁があり、
大阪、堺筋本町にある生地の会社で直接購入することができました。
生地代がかなり抑えられた分、
ビジューやパールを華やかに・・・♪
白ドレスのパールは約三千個・・・
色ドレスのビジューはオーガンジー六色と
同じ色のビジューをたくさんたくさん・・・
これだけいっぱい使っても、
刺繍を随分がんばっても、
さほど「装飾たくさん感」は
ありませんでした・・・
「装飾たくさん感」のあるドレスって、
何万個つけているんだろう・・・?!
さて、少し休んだらまたミニチュア製作に入ります。
こんなHomeWorkを、
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!