父さんのひとりごと
2013.09〜12


2013.12.25
 今年も残すところあと1週間です。。。何だかいろいろとあった1年でしたので、長かったような短かったような。。。
 例年この時期に年賀状を作りだすのですが、今年は喪中ハガキだったので、すでに終了。。。年末年始に実家に行くこともなくなり、寂しい気持ちです。。。とりあえず、片づけはまだまだ続くのですが。。。

2013.12.24
 今年は、次女が受験生ということで、あっさりとクリスマスパーティー。。。
  今年は、鶏の丸焼きではなく、モモ焼に、ポテトグラタン、カボチャのスープ、そしてナッツたっぷりチョコレートケーキでした。。。

 会社帰りにスパークリングワインを買ってきたのですが、今年からは、長女も飲めるようになったので、妻と3人でいただきました。。。次女は、もう少し先ですね。。。

2013.12.22
 今年は、いろいろなところで柚子をいただくことがあったので、今日はお風呂に入れて柚子湯にしてみました。。。ということで、今日は冬至です。。。このところ随分冬らしくなってきましたが、これで今年は風邪をひかずに済むかな。。。

2013.12.13
 今回は、出張に行っていた訳ではないのですが、やっぱり間が空いてしまいました。。。ま、こんなもんです。。。

 ところで、今日・・・実は、日付が変わってすでに14日なのですが、ふたご座流星群の極大の日だそうで、とりあえずベランダで見てきました。。。すでに寝る態勢だったので、10分ほど外に出て、オリオン座を突き抜ける一筋の流れ星を見て、寒さに負けてそそくさと戻ってきました。。。とりあえず見られてよかったです。。。あっという間で、お願い事なんてとてもじゃないけどできませんでしたが。。。

2013.12.01
 早いもので、今年も残りあとひと月となりました。。。昨日、またまた出張から帰ってきましたが、今日は、師走恒例の「サントリー1万人の第九」を見に行ってきました。。。詳しい話は、表紙の「母さんのひとりごと(?)」にも書いているようなので割愛しますが、いや〜感動しました。。。毎年合唱団で参加される方もいらっしゃるようですが、あの感動を味わうために毎年参加する気持ちもわかります。。。
 話は変わりますが、夕食の時、砂を噛むようなジャリッとした感覚が。。。別に固いものを食べた訳ではないのですが、なんと、奥歯が欠けてしまっていました。。。出張続きで牛乳を飲んでいなかったためかなあ?なんて思っています。。。とても感動した夜に、なんともトホホな話です。。。

2013.11.24
 先日、またまた出張に行っていましたが、前回の出張で、お土産に毛ガニを買って帰ったのが好評で、またまた買って帰りました。。。
  カニ屋のお兄さんに、「2週間ほど前にも来た」とか色々話して、何かとオマケしてもらってきました。。。前日に下見に行き、その時には、夜はどこで飲んだらいいかとか、そう言った情報も教えてもらっていました。。。次回また行った時にもよろしく!

 で、毛ガニは、朝購入して、そのまま活けで持って帰りました。。。
  前回よりもやや大ぶりです。。。値段は同じにしてもらいました。。。
 料理は何でもする妻ですが、生きた食材だけはどうも苦手で、前回も今回も私が料理しました。。。料理って言っても、前回は茹でてカニ酢でいただいただけですが。。。
 今回は、カニちりにしたので、出刃包丁で格闘しながら捌きました。。。大分コツもつかめたので、次回はすんなりいくでしょう。。。。

2013.11.08
 「ひとりごと。。。」ファンの皆様(そんな物好きな方いらっしゃるんでしょうか?)、またまた約1か月更新もなく、「またサボってる!」と思われたことでしょうが、実は、結構長く出張に行っていました。。。ま、出張行ってなくても、結局サボってたような気もしますが。。。

 ところで、その出張ですが、宿泊先は温泉旅館で、毎日温泉に浸かり豪華な食事も付いていて、仕事がなければ言うことなしでしたが、まあ出張でもなければそんなに長くは滞在できませんよね。。。そして、案の定、体重が2キロ増加して帰ってきました。。。2キロでおさまったのでよしとすべきかもしれません。。。
 それにしても、毎日広い温泉に浸かっていたのですが、家に帰ってきて、我が家の狭いお風呂に入っても、やっぱり我が家って言うものは落ち着くもんですねえ。。。

2013.10.13
 今日は地区の運動会。。。朝7時からのテント張りの後、長女と二人で参加しました。。。
  昨夜辺りから少し涼しくなって、快晴の中開催されましたが、日向では、今日もまた汗ばむ陽気でした。。。

  私は、年々出場種目が減少して、玉入れと綱引きぐらいしか出場しなくなりましたが、、久々に参加した長女は、リレーにも出場していました。。。高校ではバレー部で活動し、走ることには慣れていたようですが、さすがに数年のブランクは大きい様です。。。ま、私ならもう走ろうという気力さえ起りませんが。。。

2013.10.12
 今年もまた、妻と二人で阪急うめだ本店で開催されている「英国フェア」に行って参りました。。。
  土曜日と言うこともあって、結構なにぎわいでした。。。

  私のお目当ては、やはりここ、スコッチの有料試飲ができるブースにまっしぐらです。。。その間妻は、紅茶やスコーン、パイなんかを物色していたみたいですが、とりあえず私は、バーではなかなか手が出ない「カリラ1983 27年」、「キルホーマン セカンドリリース」、「アードベッグ アードボッグ」、「ボウモア22年なんちゃら」と言うのをいただいてみました。。。真昼間だというのに。。。この後、上階のレストラン街で食事をして帰ったのですが、帰宅後買い物に行くのに徒歩になってしまいました・・・とほほ。。。

2013.10.06
 遅めの夏休みが終わって、10月も1週間が過ぎ去りましたが、今日の大阪の最高気温は32.7度だったそうな。。。いつもは、「暑さ寒さも彼岸まで」とか言っているんですが、今年は、ほんと異常ですよねえ。。。そうは言っても、もうすぐ寒い日が来るんでしょうが、段々と春と秋の快適な時期が短くなっているような気がします。。。私は、この時期が一番好きなんですけどねえ。。。単に、暑さ寒さに対して我慢が少ないだけですが。。。

2013.10.02
 今年は、8月微妙に忙しく、夏休みがこの時期にずれこんでしまいました。。。ということで、今日は妻とランチに梅田のグランフロントまで行ってきました。。。
 本当は、前回振られた「近大マグロ」を食べに行ったのですが、今回は時間的には間に合っていましたが、またしても「完売」でありつけませんでした。。。
 と言うことで、南館に移動して、洋食屋さんでランチを食べてきました。。。
  私は、ビーフカツ、妻は、ミンチカツです。。。さくさくで、ボリューム満点で大変美味しゅうございました。。。妻にはライスが大盛り過ぎて私の方へ回ってきましたが。。。
 その後、学校帰りの次女と合流して、すこしお茶なんぞして帰ってまいりました。。。長女は学校で、おりませんでしたが、なんとなく夏休みの家族サービスはできたかな。。。

2013.09.23
 随分長く、「ひとりごと。。。」を放置してしまいました。。。書かねば・・・と言う気はあるのですが、ついつい・・・。

 とりあえず、記録として書いておくべきことを・・・。
 8月11日、長女が二十歳になったら一緒に飲みに行くというのを楽しみにしていましたが、私の母の件などあり、ついつい先送りになり、この日にようやく行ってきました。。。何が食べたいかと聞くと、焼き鳥と言うので、高槻のよく行く焼き鳥屋さんへ。。。そして、行きつけのバーめぐりをしようと思ったのですが、お盆前の日曜日と言うこともあってか、4軒中2軒がお休みでした。。。とりあえず、目的は果たしました。。。

 8月17日、お盆も終わり、母の3ヶ月目の命日と言うことで、姉家族とお墓参りに行き、食事に行ってきました。。。

 9月5日、代休を取って妻と長女と高槻にランチに行ってきました。。。
  折角夫婦水入らずのはずが、美味しいものにつられて、長女がのこのこ付いてきたのでありました。。。

 9月7日、今年も「銘酒探求」に行ってきました。。。
  今年は、時折ゲリラ豪雨が降る中開催され、今年もまた、へべれけで帰ってまいりました。。。

 9月8日、7月7日にあった、次女の文化祭での演劇がビデオ上映されたので、行ってきました。。。生で見られなかったのは残念でしたが、ちょっと感動もんでした。。。そして、学校には、欅坂と言う坂があるのですが、そこで「もうここに来るのもあと卒業式ぐらいか。。。」と、感慨にふけっていました。。。

 先週の3連休は、14、15日と出勤で、16日は、たまたま休みでしたが、台風18号の影響で、電車も止まりどっちみち出勤は不可能でした。。。かなりの被害が出た台風ですが、被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。。。そして、以前桂川沿いの上桂と言うところに住んでいたのですが、そのあたりもどうなったのでしょうか。。。ちょっと気がかりです。。。

 昨日、9月22日、お彼岸なので、先祖代々のお墓へ参ってきました。。。いつもは、母を連れて行っていたのですが、今回からはひとり。。。寂しい限りです。。。

 まだまだ色んな事があったと思いますが、ま、こんな感じです。。。やっぱりマメに書かないと忘れてしまうもんですねえ。。。